2006年06月30日
違いのわからない・・・・
レッスン。振り回し2分15秒×3セット
バックハンドをフラットに打ちすぎてるとの指摘。。
はぁ?OKを出されたショットとNGショットの違いが体感できない。
何が違ったの?脚?手首?
しばらく悩むことになりそうだ。
バックハンドをフラットに打ちすぎてるとの指摘。。
はぁ?OKを出されたショットとNGショットの違いが体感できない。
何が違ったの?脚?手首?
しばらく悩むことになりそうだ。
![]() |
[ 新着記事を読む ] | [ テニス365 ホーム | ショッピング | ニュース | ログイン ] |
レッスン料払っているんだから。
振り回しで息が上がってて、何言われてるんだかさっぱりわかんないの。
テクニック以前にスタミナたらなさすぎ。
トップスピンを打ちましょうと、コーチは言いたい訳ですね。
『下から上に振りましょう』とは、言われませんでしたか?
トップスピンは下から上へのスイングで生まれます。
打点を前に(ネット側に)取る事で上へ振りやすくなります。
準備が遅れたり、ボールに食い込まれたりして打点が遅れると、
上へ振り上げたつもりでも、前へ振り出す過程でヒットしてしまい、
フラット若しくはスライスになってしまいます。
次の機会に、スイングの軌道と打点に注意してみましょう。
ところで、みけさんが通ってるスクールに限らないんですけど、終了後とか全く別の時間帯に、コーチに質問したりする事って出来ないんですか?
メールやスクールのホームページでQ&Aしてくれるとか。
そういうサービスがあっても良いですよね。
レッスン中、息が上がって何言われてるんだかさっぱりわかんないのが実情なんですから、それを率直に話して、記録に残る形でアドバイスもらいましょうよ。
それを拒むようなスクールなら、レッスン料払う価値はないと思いますが。
今になって思い返すと、ポイントは後ろ足の曲げにあったんじゃないかと。
後ろ足が伸びたままスイングに入ってしまっていたために、下から上に振っている
つもりが、下後ろから下前気味のスイングになってたんじゃないかな。
ちなみに、私のスクールではいつでも質問できます。
ただ、金曜日のレッスンの後だけは、私自身質問する気力が・・・
つまりは私の体力不足。
一歩前進があった事を祈ります。
残業でレッスン行けませんでした。(;_;)
今日の予定は・・・?1:30過ぎまで起きていたという事は、お昼頃まで夢の中ですかね。
熊谷に来る機会があったらご連絡下さい。
熊谷は今日何とか傘マークなしで1日できそうです。
7:00からキッズ教室の指導、12:00からチームの練習、5:00からプライベートレッスン、6:00からナイター教室の指導でテニス漬けです。
熊谷行ったことないです。
知人に熊谷さんて人はいますけど。。。。
しっかし、すっごいテニス量ですね・・・・・
8日(土)は、6時15分前頃からポツポツ落ちだしてきて、やがて雷付きの本降りになりました。内心ホッとして翌日に備えました。
熊谷(くまがや)では、意外ですが熊谷(くまがい)さんにあった事がありません。
ひょんな事で埼玉方面にお越しの折は、熊谷を思い出して下さい。